TOP > ニュース > 『7月24日、フロアトップ講習会 in久喜工場』
東京ニュース
2018/07/25

『7月24日、フロアトップ講習会 in久喜工場』

管理者用
ニュース

本日、弊社メイン仕入先である塗料メーカー、アトミクスさんの久喜工場にてフロアトップ講習会がありました。

今回はフロアトップフォルティス、ドローンを使った屋根診断、フロアトップ#1000速乾の説明及び実習です。

フォルティスについては何回か紹介しておりますが、今回私自身初めてローラーを使って塗装しました。水性なので臭気はほとんどなく、全く気になりません。また、ローラーも驚くほど塗りやすく2液なのに攪拌器はいらない等考えると業務用なのに誰でも塗れるような商品だと改めて感じました。

次にフロアトップ#1000です。
この商品はアスファルト面用の塗り床材で硅砂を混ぜて使用します。更に遮熱仕様にも出来ますので駐車場や通学路等綺麗に塗れて温度低減効果があるので今年の異常な暑さを考えれば今後注目される商品だと思います。ローラーを使った塗り心地も硅砂が入ってる分やや塗りにくい(塗り広げ難い)のですが、しっかりと塗れて遮熱効果も期待できます。

最後に塗り床材ではないのですが、今回ドローンを使った屋根診断をしました。今までは人が屋根に登って屋根の状態、面積等を調べなくてはならなかった為屋根からの落下による労働災害、足場を組んだりする場合がある為その時間、コスト等がかかってましたがドローンを使う事によりそれら一切の問題が解消される事が期待され、上空から面積を測る事が出来るので図面がなくても大丈夫であるという事が言えます。
まだ実用化されてない(間も無くする予定)なので私も、工場屋根等の物件があれば是非進めてみたいと思います。

今回のフロアトップ講習会は非常に暑く、ある意味今までで一番キツイ講習会でしたが講習会で聞いた内容、実際に、塗った経験を活かして今後の営業活動に役立てていきたいと思います。また、間も無くお盆休みを迎えるという事で、床の塗替え、駐車場の塗装等お考えの施主様は是非一考の程よろしくお願いします。

= 東京営業所 営業 平塚哲也 =