TOP > ニュース > アトム フロアサインの施工実習体験!
ニュース
2015/06/08

アトム フロアサインの施工実習体験!

管理者用
ニュース

 先日、板橋にあるアトム本社にてフロアサインの施工実習を体験して参りました。溶融タイプと圧着タイプの2種類の白線を施工してきました。

 

 溶融タイプは、プライマー・貼付・バーナーの3工程。バーナーで炙るだけですので施工は楽、密着性・耐久性も強いというメリットはあります。しかし色が変色してしまい、小さい穴もたくさん残ってしまうという欠点もあります。ベテランの方がやっても同じことです。火を使う危険性もあります。

 

 圧着タイプは、プライマー・貼付・ハンマーの3工程。ハンマーで叩くという作業がわりと力技で面倒ですが、仕上がりがきれいで新設した感じを持てます。

密着性・耐久性も一般的には問題ありません。

 

 一般的には圧着タイプ、厳しい状況下(タイヤを激しくこすりつける・下地が悪い等)には溶融タイプがおすすめです。

 

 当社のおすすめ商品です。(写真は、バーナーで溶融タイプの施工)